ランチリポート
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全249件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
大豆と野菜入りハンバーグ
投稿者:
なつき
投稿日:2010年 1月28日(木)14時01分57秒
風邪にマケルナ
メニュー
タンパク質やビタミンをうまく摂って、免疫力アップ
に、効果的なメニュー
今回のおたよりに載せたハンバーグを作りました
見た目は いろとりどり、ごちゃごちゃ何か入ってる感じで、にぎやかだけど、味は、ハンバーグでした
肉肉した感じや、固くなることもあまりないかな。
《材料》
豚ひき肉 400g
ほうれん草 1束
にんじん 1本
大豆(水煮)1袋
パン粉 カップ1/2
塩 こしょう ナツメグ 適宜
これで、手の平サイズのハンバーグが15~20コくらい
ほうれん草→茹でて細かく切る
にんじん→あらみじん→ゆでる
大豆→細かく切る
ひき肉、調味料、パン粉、切った大豆や野菜をよくまぜる
形を作って焼く
ピーマンにアジバーグ
投稿者:
なつき
投稿日:2009年 6月23日(火)21時41分48秒
詰めて、まるごと焼きます
でも中まで火が入らないから、ピーマンが柔らかくなった頃に輪切り
焼けたら、ケチャップなどでいただきます
最近のピーマンは苦くないですね
アジバーグとか魚系は身が縮まらないので、焼き上がりも、ぎっしりしてます。
チーズinキャベツメンチカツ
投稿者:
なつき
投稿日:2009年 5月25日(月)14時33分47秒
キャベツメンチカツにチーズをいれてみました
クリーミーであつあつ
キャベツの甘味もピッタリ
ちょっと贅沢なまろやかなメンチカツになります
チーズを芯に包むので俵型になります。
さといもバーグ vol.2
投稿者:
なつき
投稿日:2009年 4月17日(金)17時41分24秒
今までのは、ひき肉ダネで里芋を包む感じで作ってたけど、ちょっと手間
まぜてみたらどうだろう…
と、今日は混ぜてみました。
もっちりして、お肉のパサパサとか油っこい感じが和らいでけっこう好き
な感じ。味は変わらず、食感が変わる感じ
油はねしないから、コンロも、ほとんど汚れない
これは、いいかも
また登場します
おひなまつり
大人用
投稿者:
なつき
投稿日:2009年 3月 2日(月)16時14分13秒
大人用のランチの写真です
おひなまつりメニュー
投稿者:
なつき
投稿日:2009年 2月23日(月)15時54分44秒
3月1日~3日
おひなまつりメニューです
ちらしずし
花麸のみそ汁
白和え(大人のみ)
春キャベツメンチカツ
ポテトサラダ
桃色白玉
ドリンク・ミニケーキ付き ¥980~
お子様(ドリンク・ミニケーキ付き) ¥500~
ランチのみ ¥850
写真は、去年のです。参考までに。
新かぼちゃ煮
投稿者:
なつき
投稿日:2009年 2月19日(木)19時31分21秒
クリスマスの頃から、こびとのすみかの、かぼちゃ煮は、洋風です。
コンソメで煮るってだけですけど
それだけで、バッチリ味つくから、最近こればかり。
ローズマリーを少しいれたら、イタリアンな、チョット大人味になると思います
ロール白菜
投稿者:
なつき
投稿日:2009年 2月 8日(日)18時17分31秒
新しくレパートリー追加
ロール白菜です。
写真は、一個だけど、ランチには二個~三個乗ります
鳥肉とブロッコリーのフリッター
投稿者:
なつき
投稿日:2009年 1月16日(金)14時54分19秒
新メニュー
【材料】
鳥肉 1枚
ブロッコリー 1株
塩 こしょう 各適宜
A:小麦粉 大さじ8
水 大さじ8
片栗粉 大さじ1
油 大さじ1
塩 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ1/2
揚げ油 適宜
【作り方】
1)鳥肉、一口サイズにそぎぎり。塩こしょうをふって軽く揉む。
ブロッコリーは、1房ごとに小さく切り、茎は、皮をそいで棒状に切る。
2)Aを混ぜ合わせて、1)の材料をくぐらせて、中温で揚げる。
ふんわり、さっくりフリッターの出来上がり
ブロッコリーではない野菜でも、鳥肉でないものでもよさ気
衣が絶品です
サツマイモ
投稿者:
なつき
投稿日:2008年11月10日(月)15時59分35秒
10月、一度も書かずに過ぎました…
10月~11月は、さつまいもが沢山手に入りまして、パウンドケーキにも使ったけど、ランチにも新メニューとして、登場してます
①サツマイモバーグ
鶏ミンチとサツマイモをまぜまして、和風あんかけです。
イメージとしては、鶏つくねにサツマイモ入った感じです。
②サツマイモコロッケ
蒸したサツマイモを潰して、ミンチまぜて、衣つけて揚げます。
ほくほく優しい甘さのコロッケです。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/25
新着順
投稿順